製作について
- Q 製作できない切文字はありますか?
A 切文字は素材の特性や技術的問題で製作できない場合があります。
1. 小さすぎる
2. 線が細い
3. 複雑な図案
などです。順番に説明します。
小さすぎる
文字のサイズは、「英数字かなカナ」でH40以上、「漢字」でH100以上必要です。また、抜きの部分が小さい場合も加工できない場合があります。
線が細い
線で描かれたような図案は加工でいない場合があります。線の幅は最低でも4mm以上必要です。
複雑な図案
文字でも画数の多い文字は加工できない場合があります。また、ロゴマークなどで複雑であったり、長くつながっているものは加工できない場合があります。長くつながっているものは分割加工になります。
取引について
- Q 見積りだけ先にお願いしたいのですが可能ですか?
A もちろん可能です。ご注文までの手順は以下のようになります。
- 各商品ページの「お問い合わせフォーム」からオプションを選んで「見積り依頼」を送信して下さい。(最短1時間以内、なるべく24時間以内に見積りをお送りします)
- 見積りOKでしたら見積り金額をお支払い下さい。
- お支払いが確認出来次第、当店から「受注承諾」メールをお送りします。
- デザイン案をご確認頂きOKであれば製作〜発送となります。
- Q 注文して納期はどれぐらいですか?
A 商品にもよりますが、大体7〜10営業日程度で出荷します。(お支払い確認後、デザインが決定してからの起算になります)
それ以下の納期をご希望の場合、可能であれば極力対応させて頂いておりますが、十分な納期がない場合予期しない問題が発生するリスクが高まります。そのことをご理解ください。
お客様のためにも余裕をもってご注文頂くことをお勧めします。
その他、数量が多いものや特殊な商品、工事がからむ場合は別途ご相談になります。
- Q 届いた商品に問題があった場合はどうなりますか?
A どのような問題かご使用(取付け)前にすぐにご連絡ください。
万一、当店のミスで「文字の一部が足らない」「梱包が不十分で破損している」等でしたら早急に不足分(または破損したもの)を作成しお送りします。
ただ、その場合でもある程度の時間がかかりますので商品が届いたら必ず問題がないかすぐにご確認ください。
商品について
- Q カルプ文字は屋外に設置出来ますか?
A もちろん屋外に設置出来ます。
当店のカルプ文字はとても屋外耐候性のよいセルラーHIボートを使用しておりますので安心です。また、文字の表面に貼るシートも屋外耐候性5〜7年の東洋インキ製のダイナカル(DCシリーズ)を使用していますので長期の屋外掲出性に優れています。
インクジェット出力シートの場合は、基本的に屋外長期用は、7〜8年耐候性のある住友3Mのスコッチカルを採用しています。
- Q 看板のデザインを先に確認したいのですが?
A 基本的にお支払い確認後、製作までにデザイン案をご確認頂いております。(完全データーご支給の場合は除く)
※ 当店の判断で、見積り時に(文字等の)サイズを確認するために先にデザイン案を作成する場合があります。
- Q ロゴもカットできますか?
A ロゴカットは可能ですが、
形状サイズによってはカットできない場合があります。 ファイルをお送り頂けば判断できます。見積依頼フォームでファイルを添付してください。 カットできない場合の例
- サイズが小さすぎる
- 線が細すぎる
- 形状が複雑すぎる
- Q 自分で取り付け出来るでしょうか?
A 商品にもよりますが、カルプ文字、AP切文字、サインパネルなどはお客様自身で取り付けられるケースが多いです。取り付けマニュアルもご参照ください。
ただ、大きなサイズのものや高所に取り付ける場合は取付け業者に依頼された方が良いと思います。
- Q AIデーターを入稿したいのですが何か気をつけることはありますか?
A 間違いを極力少なくするため何点かお願いしていることがあります。
詳しくは → データー入稿のガイドライン をご確認ください。
決済について
- Q 銀行振込み以外の支払い方法はありますか?
A 銀行振込み(事前振り込み)とPayPalのオンライン決済に対応しています。
見積り金額がOKでしたら、「クレジット決済希望」の旨ご連絡ください。PayPalから請求メールをお送りします。あとは、メールの案内に従って支払い処理を行なってください。
- Q PayPalに登録する必要がありますか?
A オンライン決済をご利用の場合、PayPalでは「PayPalのアカウントを登録」する方法と「クレジットで支払う」方法があります。「クレジットで支払う」を選べばPayPalに登録せずお持ちのクレジットカードで支払えます。
- Q クレジットカードで分割払いは出来ますか?
A PayPalでのオンライン決済完了後、クレジットカード会社で支払い方法を変更することで可能な場合があります。詳しくはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。