実例:カルプ文字設置写真
立体文字は非常に目を引く看板です。多くのお店で設置されています。










カルプ文字サンプル
カルプ文字看板設置事例 – copy
カルプ文字看板設置事例
カルプ文字看板設置事例
カルプ文字 ゴールド 小口黒塗装
カルプ文字看板設置事例







軽くて厚みのある立体切文字
お店の看板として大人気の立体切文字です。厚みのある素材を機械で文字やロゴの形にカットして製作します。
カルプ文字の素材は?
屋外耐久性に優れた国産のカルプボード(光洋産業株式会社のセルラHiボード スーパー(白))を使っているので屋外での使用も問題ありません。
この素材は、芯材にポリオレフィン系樹脂の発泡体(硬めのスポンジの様な質感)を使い、その表裏に耐熱性の低発泡塩ビ板を優れた接着剤で貼ったものです。なので、よくある肉やせや表面の板の浮き上がりのリスクがありません。
表面にシートを貼ることで豊かな色表現をすることができます。当店では、長年にわたって実績のあるトーヨーケム株式会社のダイナカルDCシリーズを貼っています。
また、グラデーションなどを表現したい場合は、出力シートを貼っています。出力シートは長期耐候性のある住友3M社のスコッチカルシートを貼ります。(ご予算に応じて中期用を使用することもできます)
屋外耐久性は実証済み!
屋外での耐久性があります。環境が厳しい離島で設置されたお客様から「3年経ってもほとんど変化がない」と言うご報告を頂いています。(写真は別のお客様のものです)
色や厚みを選べて表現力抜群!集客に効果的です!
表面にカラーシートを貼って製作します。カラーシートは色数が豊富でお好きな色をお選び頂けます。小口(厚みの部分)は塗装することも可能です。厚みも12ミリ・17ミリ・22ミリ・32ミリ・52ミリから選べます。
小口の塗装で更に表現アップ
カルプ文字を切り出した断面を小口と言います。この小口に塗装で色をつけることができます。
小口塗装をするとイメージがガラッと変わり、高級感を出すことができます。
● 表面カラーの近似色
● 表面カラーと異なる色
を塗装することができます。