切文字看板の自動見積りシステムでは、サイズや仕様を入力するだけでその場ですぐに概算見積りがわかります。概算をご参考にしていただき、見積り依頼をお待ちしております。以下のリンクからご希望の種類のお見積りへお進みください。
自動見積りシステムの使い方
ここでは、文字種が英数かなカナの場合を例に自動見積りシステムの大まかな使い方を説明します。
タブで文字種を選ぶ(この例では英数かなカナ)
文字種には以下の5種類があります。
- 英数かなカナ(数字も含む)
- 漢字
- ロゴ等カンタン
- ロゴ等フツウ
- ロゴ等フクザツ
3〜5は文字以外の図形等で利用します。
希望書体

希望書体
選べる書体の種類は以下の5種類あります。
- 当店書体見本
当店の書体見本で選んだ書体です。 - ご支給データー
お客様からご支給頂いたAdobe Illustrator で作成した完全データーです。
文字をアウトライン化している必要があります。
完全データーとは当店が加工する必要がなくそのまま切文字製作に使えるデーターです。 - Adobe Fonts
Adobe社が提供するフォントライブラリーの切文字に使用可能な書体です。 - データー加工(一部)
ご支給データーで当店が一部加工する必要がある書体(データー)です。 - データー加工(全部)
ご支給データーで当店が全部加工する必要がある書体(データー)です。
文字数・サイズなど、その他商品仕様を選択
- 文字数:カットするを入力(文字種ごと)
- 1文字のサイズ:(横組として文字H=高さ)をmm単位で入力
- 文字の厚み:文字の厚みを入力(選択肢があれば)
- 文字の表面仕上げ:表面の色を選ぶ
- 小口色:立体文字の場合、厚みの部分の仕上げを選ぶ
- 裏面加工:文字の裏面に両面テープを仕込むかどうかを選ぶ
- 取付用原稿のアタリカット:標準で添付されるペン書き原寸原稿に切り込みを入れるかどうかを選ぶ
- 注文予定セット数:同じものを何セット作成するかを入力
合計価格(税・送料 別)が出ます
必要事項をすべて入力したら自動的に見積り金額が表示されます。
価格をメモする
文字種ごとに出た価格を最終的に合計すると文字列全体の価格が出ます。その際、文字種タブを切り替えながら各々の価格合計が出ているわけですが、これを自動的に合計した結果を出すことが出来ません。
この問題に対処するために、文字種タブを切り替えても変わらず表示される「価格をメモする」機能を追加しました。5項目までメモすることができ、合計、合計(税込み)が自動的に計算されます。
例えば、価格メモ1に英文字の合計価格「¥5,000」をメモし、価格メモ2に漢字の合計価格「¥8,000」をメモしたとします。メモの合計は「¥13,000」と表示されます。
この¥13,000は、英語の文字列の価格と漢字の文字列の価格の単純な合算です。これに消費税と送料が加算された価格が最終的な見積価格になります。(値引き等を考慮しない場合)